第一回のお題は「衣服」。服は、日々を楽しく生きるために重要なアイテム。大人になると、自分の好きな服、似合う服がはっきりしてきて、一層ファッションが楽しめるようになってきますよね。でも、クローゼットが整理されていないとその日着たい服がなかなか見つけられなかったり、似たようなものばかり買ってしまったり、そうして服が増えて片付けが面倒になったり…。「服を着る」のは毎日のこと。着替えも片付けも楽しくなるようなクローゼットのアイデアをご紹介します。
LDKに続く通路とは別に、「玄関+ウォークスルークローゼット+サニタリー」という動線をつくり、服も靴もカバンも集約して整理収納を楽々に。寝室とクローゼットが分離しているので、家族に生活時間のズレがある時も気を遣わずに身支度できます。IKEAのPAXワードローブシステムで、しまうものに合わせて引き出しやハンガーバーを計画しています。
「totonoi」グループサイト「EcoDeco」より
T様邸@流山
小さなクローゼットに無理やり服を押し込むくらいなら、いっそのこと「部屋を丸ごとクローゼットにする」のも一つの手。こちらの事例では二部屋をつなげて4帖程のクローゼットを造作。夫と妻でゾーンを振り分けて使っているそう。扉で仕切らず出入り口の開口を大きくすることで、寝室も広々感じられるようになっています。
「totonoi」グループサイト「EcoDeco」より
S様邸@清澄白河
中の衣服が見えない扉付きクローゼットにするなら、扉のデザインにもこだわりを。閉めていても通気ができるルーバー建具は湿気対策になるだけでなく、その見た目も空間のアクセントになります。こちらのお宅では、濃いブラウンに着色した木製ルーバー建具に、カーペットと木製ルーバー天井とが相まって、森のコテージのようなくつろいだ雰囲気の空間になっています。
「totonoi」グループサイト「EcoDeco」より
E様邸@目黒
ベッドスペースとサニタリーをつなぐ動線も兼ねるウォークスルークローゼット。両サイドにハンガーパイプと、しまうものに合わせて高さが変えられる棚を取り付けて、収納量たっぷり。サニタリーにはLDK側からもアクセスすることができ、こちらはいわば裏動線。なので、ちょっとくらい雑然としていてもLDKのキレイが維持しやすいのがうれしいところ。
「totonoi」グループサイト「EcoDeco」より
M様邸@朝霞
コレクションしてきた服も靴も、扉付き収納にしまい込むのではなく、LDKにディスプレイするように収納。そんなスタイルを許容しているのは、リノベーション時に特にこだわったというヘリンボーンフローリングや、生活感のないキッチン。お気に入りをずらりと並べたショップのような眺めは、毎日の服を選ぶ時はもちろん、その場で過ごす時間も気分が上がりそうです。
「totonoi」グループサイト「EcoDeco」より
H様邸@代々木八幡